« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月26日 (火)

YV8AD べネズエラ

Yv8ad_ssQSOしてもなかなかcfmが増えない国、
ベネズエラです。

《 YV8AD 08Mar2014 2315UTC 10m CW RST599 》

OQRSで資金を送り、そのあとSAEを送付して、ようやく
5か月目でcfmできました。


ちなみに、発信の郵便局消印は米国本土テキサス/ヒューストンでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月17日 (日)

9A4W Croatia

9a4w_small欧州クロアチアのBRAC島です。

《 9A4W 02Mar2014 0813UTC 10m CW RST599 》

IOTA EU-016だそうで、IOTAのWebを見ると申請率は77%と
結構アクティブなところのようです。

ところで裏面に「IOCA CI-010」という記載もありました。
IOCAとは Island Of Croatia Awardで、IOTAの自国版の
ようです。ネットで調べてみるとそのナンバーは230以上あるようで、クロアチアは島が多くあるようですね。ちょっと当局の持っていたイメージとは違っておりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月16日 (土)

FT5ZM CFM !!!

Ft5zm_small各局のブログを見ると、先月後半から到着し始めた
アムステルダム島/FT5ZMが当局にもやって来た!!!

バンドは10mだけだが、Phone/CWでcfm。
とにかくNew Oneはうれしい。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月10日 (日)

BV0LH Taiwanese light House

今日はお休み♪

朝、クラスターで台湾の灯台からQRVしている局がいるのを知る。
午後ずっと10mで待ち構えていたら、目論見どおりゲットできました。

BV0LH 10AUG2014 0702UTC 10m SSB RS55 》

なんとも苦しい交信で、詳しく話ができず。QRZ.comで情報収集です。

OPはBV1EJ/Tingさんで、両方のQRZ.comにある灯台の画像が同一のようです。
ということは、台湾の北東角にある「Santiao Chiao Light House」のようですね。

どうやら1946年に再建される以前のオリジナルは、日本軍守備隊への米軍の攻撃で
壊されてしまったようですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 7日 (木)

KP2/K3TEJ US Virgin

Kp2k3tej_aUS Virgin IslandのSt.Croixです。

《 KP2/K3TEJ 05JUL2014 2335UTC 10m CW 599 》

カリブの中では初級クラスのエンティティですが、
夏の朝のカリブとのQSOはドキドキした。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »